メニュー

BLOGブログ

ブログ

梅雨入りしました。

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年06月01日(木)

近畿地方で10年ぶりの5月での梅雨入りとなりました。

そんな梅雨入り前に10年前からお家のリフォームで色々とご依頼を頂いておりますI様邸の

ベランダパーゴラ工事の完成写真を載せさせて頂きます(^^♪

かなり頑丈な木材で作られていたベランダの屋根(パーゴラ)だったのですが少し腐食があり

新しくアルミの木目調で新調致しました!

 

以前の写真になります。

IMG_9317.JPG

手摺からも支柱で受け止めていたのですが写真の角度が悪く

写っていません(>_<)

 

IMG_9387.JPG

外部足場を組み3人がかりで撤去しました(;'∀')

メーカーの組立までに下地等の処理を行いいよいよ組立です。が

組立途中の写真は省いて、いきなり完成写真です。(; ・`д・´)

IMG 0728

オプションにカーテンを設置し日除けもばっちり🎵

IMG_0739.JPG

工事期間中はカーテンの長さでトラブルを起こしてしまい

申訳ございませんでした(T_T)

上記は正規のカーテンの取り換え後の写真です。

 

梅雨入り前に完成し良かったです。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

また、ベランダの工事をご希望される方はぜひぜひお申しつけ下さい(^-^)

『@え』でした。

趣味

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年05月14日(日)

先日、久しぶりに西方面に行くことがあり趣味であるお城を見てきました。

IMG 0308

世界遺産に登録されている姫路城(^-^)

白漆喰の白壁から『白鷺城』とも言われています。

子供の頃に行ったきり遠くからでしか見る事の無かったお城に時間の合間に行って参りました。

近くで見るとかなり巨大で当時の職人さん達の凄さに感服です🎵

中までは入らなかったので次回、潜入しようと計画している『@え』でした。

侍ジャパン

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年03月28日(火)

3月28日の天気は快晴(*^▽^*)

先日のワールドベースボールでは日本中が熱狂し優勝で終わりましたね♬

仕事中に野球が気になり携帯で随時速報を見てました。

二刀流と言う流行語もはやりましたね。

職人の世界では多能工と言う言葉があります。

複数の技能や技術を持った作業者を意味します。

今回は初めて取り付ける洗面所の収納ユニットを紹介します。

IMG_6610.JPG

洗面所の空間をうまい事利用した収納棚です。

説明書を読みながら寸法を現場加工して

何とか綺麗に収まりました。

目指せ多能工!的な感じで日々作業をさせて頂いている『@え』でした。

 

クロス工事

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年03月17日(金)

花粉が非常に多く飛んでいますね(>_<)

この数年花粉症は止まっていたのですが今年は厳しいです...

本日、壁紙と床の張り替えさせて頂きましたお客様の施工後の写真を

載せさせて頂きます。

以前にもキッチンの工事をさせて頂きました紅茶の教室を開かれている

お客様です。

 

玄関入ってからの壁紙張り替え

床のじゅうたんからフロアタイルへ張り替えました。

IMG 9654

ニッチの中のアクセント色が綺麗でした。

 

トイレはティファニーカラー(^_-)-

IMG_9648_01.JPG

 

作業の合間に優雅な時間も過ごさせて頂きました。

初日は明石海峡大橋も見えていました。

IMG 9654

また、宜しくお願い致します(^^♪

       @え

久しぶりの投稿

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年02月21日(火)

ご無沙汰ぶりの『@え』です。

コロナ、戦争、地震と悪い話ばかりが聞こえてきます(T_T)

そんな中、先日の大雪の日に温かい人の気持ちを感じました。

夜から降り出した雪は朝になると車全体を覆いかぶさるくらい積もっていました(; ・`д・´)

 

IMG_8789.jpg

道も大変な事に

IMG_8791.jpg

アイスバーン状態!

 

スタッドレスタイヤを履いてるからと言っても怖いです。

幹線道路には動けなくなった車が多数で渋滞を起こしていました。

裏道を通ると同じく動けない車が・・・

周りの人と協力をして坂道を押してあげたりしていましたが

気づくと私の車も下り坂で滑る、滑る・・・

危うく溝に落ちそうなところを助けて頂きました。m(_ _)m

こんな時は本当に自然と助け合い運動が芽生えるのですね(*´▽`*)

少しでも自分が人の役に立てるように精進していこうと思う『@え』でした。

新年ご挨拶

カテゴリ: ブログ 作成日:2023年01月05日(木)

あけましておめでとうございます!

本年もより一層の努力を重ね、さらなる飛躍の年にするために励んでまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

20230101 071310

 

 

ソウルへ。。。

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年12月17日(土)

かなりお久しぶりの投稿です:

私事でございますが先日、韓国ソウルへと行ってきました!

インテリアの勉強も兼ねて行ったつもりが、ついつい観光と食べ歩きツアーに(;^_^A

1671269266540   1671269321674

この日は氷点下でしたが、屋台でご飯を食べました。

思ったよりも辛くなくて美味しかったです。

お水ではなくおでんのスープがサービスで飲み放題でした( ´∀` )

 

クリスマスイルミネーションもダイナミックで綺麗でした

1671269236275   1671269638465 1671269638465

 

 今年もあと少しですね。

かなり寒くなってきましたので、皆様お身体には気をつけてください。

 

ワクチン接種

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年09月19日(日)

月日が過ぎるのがとても早く感じている『@え』です。

先日、コロナワクチンの2回目接種に行って来ました。

1回目は2日間ほど注射をされた腕が痛かったのですが

今回の2回目は色々な噂を聞いていたので次の日が仕事の休みの日曜日を狙い

土曜日に打ちに行ってきました。

接種後、3時間ほどすると腕の痛みが直ぐに来ました。(^_^;)

周りからの情報で熱が出たりするから常備薬を買っている方が良い、

食欲が無くなるからプリンやヨーグルトを買っている方が良いと言うことで

取り合えず熱冷ましを買っておきました。

2日目の朝、体が重く、関節痛を感じながら微熱かなと思い体温を測ると

『39.0度』の熱がありビックリ!

とりあえず薬を飲む前にカレーライスを食べ常備薬を服用して

その日は携帯で動画を見ながら家でゴロゴロしておりました。

熱も直ぐに下がり特に体がだるいだけで大きな以上も無く月曜日からは普段と変わらず

仕事をしております。

人の体質によって色々と症状が変わるので接種後次の日はお仕事を休まれる事を

お勧めします。

緊急事態宣言やコロナ禍が早く終息することを願っております。

          @え

 

 

夏の癒し

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年07月29日(木)

梅雨が明けてから毎日暑い日が続きますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

東京オリンピックも始まり、少し明るい話題も増えましたね。

奏ワークスの事務所に小さい水槽が置かれました。

代表は「奏水族園」と言っていますが、水草園だと思うのは私だけでしょうか、、、、

遊び心でクラゲを入れてみました(*^▽^*)


DSC 2180DSC 2182

水槽をたまに眺めながら仕事しているM(^^♪でした。

こどもの日

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年05月05日(水)

最近ブログを更新していなかった『@え』でございます。

2021年5月5日のこどもの日はコロナでの緊急事態宣言と雨降りの

日となりました。

また、本日沖縄が平年より5日早く梅雨入りしました。

 

作業現場では感染リスクを抑えるために作業員が工事に重ならない様にと

玄関にアルコールを置いての対策をしていますが・・・

楽しい話題?と言えば会社に置いている観葉植物が大きく成長して来ました(^^♪

近所のクレーン会社でチョコチョコ『こいのぼり』が上がっています。

IMG 5108IMG 5108

この梅雨の雨でコロナウイルスが無くなればと思っております。

       @え